投稿者: 田中俊樹

僕たちは清掃の「マスター」です!

最近は、定期清掃を内政化する企業が増えています。アフターコロナで、「コストを削減したい」という目的のためなのですね。 業者に任せている定期清掃を自分の社員、パート、アルバイトに任せる。これはとても非常に素晴らしい志です。…
続きを読む

サムライブルーが清掃で表す『感謝の心』は、我々が思い描くものと同じ!

”WITHコロナ”の時代、なんとなく混沌とした空気が流れている日本に”スカッ”と爽やかでパワフルなエネルギーを注入してくれたのが、昨年暮れの『サッカーワールドカップ』でした。 熱狂しましたよねー。僕も家族とテレビの前で声…
続きを読む

埃について 第3章(花粉は怖い)

花粉は怖い 春先 花粉は人にアレルギーを起こす問題児の埃(ダスト)です。 ヒトにも問題な花粉実は、建物や家具、いわゆる埃として花粉が落ちて付着すると物に悪い影響を与えます。 先ず、花粉は顕微鏡レベルで見ると、丸い球体では…
続きを読む

埃について 第2章(埃は乗り物)

埃は乗り物なんですよ!!! 黴菌はご存じのように自ら動きませんが、 埃に乗って移動します。つまり「埃は細菌の乗り物」になる!! という事です。 皆さんはこんな経験ないですか? 大掃除した後に、 ・風邪をひいて寝込む。 ・…
続きを読む

埃について 第1章(埃の正体)

埃の正体とは? 一言で埃と言っても埃は、色々な物質がまじりあったものを、総称して「埃」と呼んでいます。 まずは 埃の種類としては、 繊維 (衣類の粉塵) 土砂 (細かい泥や石粒) ここまでが、皆さんが認知している「埃」で…
続きを読む

掃除は科学だ!第2章

仕事柄、一般の主婦の方に 「効率的な掃除のやり方」 「お薦めの清掃道具や洗剤」 について尋ねられることがあります。 そこで今日は、「清掃道具」についてお話したいと思います。 あの世界のイチローも偉業を達成するためには「バ…
続きを読む

掃除は科学だ!第1章

朝夕が冷えてきて、寒い寒い冬がすぐこれそこまでやってきていますね。鍋など温かい食べ物が恋しい季節になりました。 そんな時期になってきて、うちのスタッフのKさんが「ダイエットには厳しい季節だ」なんて嘆いています。 というの…
続きを読む

清掃の機能 第1章

清掃を生業にしたのは、今から20年ほど前です。 考えてみたら、小学校のころ、実家の大掃除の手伝いをしてから自分なりに大きな気づきがあったと思います。 大きくは5つありますが、今日はその中のひとつ、「自分の中の気持ちの変化…
続きを読む

「割れ窓理論」

スタッフのK君。 海外旅行が大好きで、現地でお芝居やミュージカルを観劇するのが趣味だそうです。 でも、「withコロナ」の時代だった時は、海外旅行は気軽に行けるわけではないので、最近では「Google ストリートビュー」…
続きを読む

汚れに挑戦!エントランスのカビ汚れ

みなさんは、身の周りの汚れを見た場合に。ひとめ見て、「落ちそう!」と感じたり、「落ちないだろうなあ」と諦めたり、そんなことがありませんか? 僕の知人たちは汚れを見た時に、たいていそんな風に感じるそうです。その中に下のよう…
続きを読む